- 昇給月はいつでもいいのか?
給料が「昇給する月」はいつがよろしいのでしょうか。
答えからお話ししましょうか。
7月がベストです。
しかし、結構、決算が3月末という会社さんが多く、それに伴って「昇給は4月」に行うという会社さんが多いのではないでしょうか?
実は、それは社会保険料が一番高くなるロジックにはまっています・・・。
4月に昇給した場合→ その年の9月から保険料がUPします。
7月に昇給した場合→「翌年」の9月から保険料がUPします。
1年間違います。
社会保険料が1人2,000円/月違えば、従業員10人だと、2万円/月。
1年間で24万円の違いです。
100人の会社ですと240万円!
昇給月は通常1月とか3月とか適当に決めてしまいがちですが、できれば夏場にするようにしましょう。
「5人以上従業員のいらっしゃる会社様」社会保険料削減について ご相談をお待ちしております。