セグメンテーションの後に、最終的に誰をお客様の対象層とするのかの、絞り込みと市場の選定を行います。
これを「ターゲティング」と言います。
自社の強み・弱み、商品・サービス特性などを見極めてターゲット市場(お客様とするべき層)を選定します。
ターゲティングの例
1、一点突破集中型 ひとつか少数のセグメントに絞る→資本のない起業家向け
2、若干の差別型 複数のセグメントを標的にする、ただ、自社のサービス等が分散する可能性が高い。
3、とにかく無差別型 全ての市場をターゲットにするやり方。当然大企業向き。